スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2009の投稿を表示しています

インドカリー アマン

インドカレーが食べられるお店「 インドカリー アマン 」。もちろんナンもある。ナンはバターの香りがして美味しい。

スープカリー MAJI II 柊

狸小路8丁目にあるスープカレー スープカリー カフェ MAJI Ⅱ 柊 (ひいらぎ)。 ボンベイとろとろチキンを食べてみた。すごくこってりしたスープだった。 スープは他にも種類があるようなので、また行ってみたい。

第12回北海道開発オフに参加してきた

2009/09/13に第12回北海道開発オフがあったので参加してきた。 今回はなんと参加者20人。ランチも二手に分かれなければならないほどの大盛況。 今回はノートPCを臨時に調達したから、前回設計した「「0時に強制的にシャットダウンするアプリケーション」の実装を行うことにした。とりあえずは実行したら即シャットダウンするまでを目指す。 ソースは以下

CLR/H第43回勉強会に行ってきた

2009/09/12にCLR/H第43回勉強会が開催されたので行ってきた。 当初はF#についての話しをして頂ける予定だったが、諸事情により内容は変更となった。残念だが次回に期待。 Windows ユーザー エクスペリエンスガイドライン(ひよひよさん) Micorsoftが作成したWindowsユーザーエクスペリエンスガイドラインを読もう 完全版と概要版がある。 Web でも公開されている(ダウンロードも可能。PDFで。XPSでなく。) 「八方美人にならないようにする」すべてのユーザーを満足させるのは不可能。(これは本当にそう思う) 完全版には各コントロールの章もあり、サイズなどにまで詳細に書かれている。 1日セミナーに出席するに辺り心がけた方がいいこと(なおきさん) 1日セミナーの特徴「多くの知識を吸収」「講師の方と直接対話」「技術的な刺激」「参加者と交流」 ただし自分から積極的に動かなければ上記メリットは受けられない 体力を考慮して、捨てセッションを検討する 心理プロセスのAIDMAの法則 名刺やPokenは有効 自分も、個人的な名刺を作成してみようかな。 Tech・Ed2009ダイジェスト(なおきさん) Hyper-V 2.0イイヨ One Noteイイヨ 障害は自分が居ないときに起きる。 そういえば、自分も有給とったときに限って障害起きたりする。 Hyper-V上のXPがCPUのエラッタでグダグダに・・。(TENKIさん) CPUにはエラッタという、所謂バグがある プロセスの実行優先度を変更するTPR命令というのがある XP以前では頻繁にTPR命令が発行されるらしい 仮想環境ではvTPR対応でないとパフォーマンスが落ちる 運動不足のITエンジニアが「ママチャリ12時間耐久レース」に挑戦すると?(TENKIさん) 全日本ママチャリ12時間耐久レースが十勝で開催されている 場所は十勝インターナショナルスピードウェイというしっかりしたレース場 今年は約400チーム(!)が参加した エンジニアは運動不足になりがちなので、参加してみるよ良いよ

Python札幌 第4回勉強会に行ってきた

2009/09/05にPython札幌の第4回勉強会が開かれた。今回は参加は5人。 Python関連読書会(Pyhton Tutorialを読む) Pythonチュートリアル を読む。 4. その他の制御フローツール の 4.7.6 ドキュメンテーション文字列 まで。 (前回は長崎旅行で参加しなかったが、 Python 札幌第3回 Ustream 参加 - 銀月の符号 によると前回で既に4.6 関数を定義する まで進んでいたではないか。。) Pythonにはswitchやcase文は存在しない。「誰が書いても同じ」なPythonとしてはelseifで対応できるから、ということなのだろうか。 for文でもelseが使える。反復処理が終了した後に処理される。 使い道は?→検索して見つかったとき or 見つからなかったときの処理を書くのに便利では 関数の定義def直後のコメントは__doc__で参照できる。 >>> def test(): ... "this is test function" ... pass >>> test.__doc__ 'this is test function' 関数内で変数をglobalとして定義できてしまう! returnが無い関数はNoneを返す なにか作る 予定のPython-twitterモジュールの紹介は時間の都合で飛ばして、Djangoで何かを作ることに。今回はカウンターサイトとして、プラスリンクでインクリメント、マイナスリンクでデクリメントするアプリケーションを作った(後日手順をまとめる予定。あくまで予定)。ところどころリファクタリングも行いながら進めたのが面白かった。 一通り目的の機能が実装できた後、セッション毎に保持するよう改造が始まったが、用事があって途中で離脱。 ModelとしてCounterクラスを定義しIncrementメソッドを実装したが、そのメソッド内でsaveをするかしないかの話があった。 class Counter(models.Model): count = models.IntegerField

スープカレー Suage+

札幌の街中にあるスープカレー。最初入り口がわかりにくかったけど、入ってみるとちょっとお洒落。 soup curry & dining Suage+ (食べログ)

佐世保バーガー LOG KIT

長崎に行ったときに は時間と胃袋の都合上食べることができなかった、佐世保バーガー。 札幌にも無いかtwitterでふと呟いてみたら、狸小路にあるとのこと。 LOG KIT   上の写真撮ったときは入らなかったけど、後日行ってみることに。 左が「スモールサイズ」(マクドナルドのハンバーガーよりほんの少し小さい程度)、右が「レギュラーサイズ」 でかいよ。 ちなみに、正しい食べ方は手で潰してから食べるそうな。潰さないと口に入らないから潰さざるをえないんだけど。

居酒屋BAR バニアントゥリー

お気に入りのお店をこのブログで書いてみようと思う。 今回は「居酒屋BAR バニアントゥリー」。スイスの郷土料理「ラクレット」がお勧め チーズは目の前で専用のオーブンで焼かれる為、チーズが焼けるいいにおいがしてくる。 バニアントゥリー(ぐるなび)