スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2010の投稿を表示しています

2010年を振り返る

今年も一年を振り返るエントリーを。 今年印象に残っていのは 世間は狭い な出来事が多くあったこと。 twitterでフォローしている人の中に、会社がらみで父と会った事がある人がいたり twitterでフォローしている人の中に、先輩の転職先で一緒に働いていた人がいたり twitterでフォローしている人の中に、同じ高校の同期がいることが判明したり 悪いことはできない。 運動不足を解消すべく、1月にコナミスポーツクラブに入会した。最近は、、、、行けていない。ここは来年心を入れ替えてもっと行くようにしようと思う。 運動といえば、「フリスビール」なるものに何度か参加した。フリスビールとはフリスビーで遊んでビールを飲むという大人な遊び。ただフリスビーは侮れない。結構な運動になるし、その分余計に美味しくビールが飲めるすばらしい遊び。これは来年も続けてみたい。 来年はもう少し健康的にいきたい。お酒はやめないけど。

iPod touchを購入した

iPhoneを買わない理由は みんな持っているから なんだけども、docomo回線で使うことができれば買ってやらんでもない、そう思っていた。 そんなdocomoからモバイルWi-Fiが発売されている。これを使えばdocomo回線でAppleのオモチャが弄ることができる。 ということでiPod touchとBF-01Bを購入した。自分へのクリスマスプレゼント。 自分にとってはこれがはじめてのApple製品だったりする。

第53回CLR/H勉強会に参加してきた

2010/12/18はCLR/Hの第53回勉強会が開催されたので参加してきた。今回は仮想化デイということで仮想化の話やAzureの話など。 クラウド?が語るPDC10で発表したAzure新機能が導く「約束の地」 「クラウド」とは、 シャアと迷った 今日のマテリア ぜんたいか: Azure復習 「安い」「簡単」「スケールアウト」 安い=無駄が無い 無駄なく使用できるパターン(OnとOff・予測不能な使用増・急速な成長・周期的な使用増) AzureはPaaS OS・ミドルウェア・ランタイム(アップデートなども)Microsoftが受け持つ 利用者はアプリケーションとデータに注力できる AmazonはIaaS OS・ミドルウェア・ランタイムも利用者が受け持つ Azure SDK 1.3からVisual Studio 2008はサポート外となった データセンター、アジア圏が安くなった。香港がお得 Smallより小さなExtra Smallができた サポートについては他のMicrosoftと同様に チョコボよせ: Social ケータイ向けサイトで1日当たり約1億PVに耐える すべてではなく一部をAzureに構築する手もある PHPも動作させることができる Toolkit for Facebook ソーシャルなサービス提供で注目 みやぶる: RDT リモートデスクトップ接続に対応した アプリケーションのインストールや設定などをリモートデスクトップ上ですべきではない →すべてのインスタンスに行う必要がある →クラウドの利点が損なわれる デバッグには有効 VM Role ぶんどる: Marketplace さまざまなデータを提供 フルケア: Full IIS startupで起動時に実行 VMRoleではなくstartupを使う ぜになげ: キャンペーン ITベンチャー向け 「クラウド」の仮装でクラウドの話をしていた。似合っているからまた面白い。 Azureはちょうど

第5回北海道セキュリティ勉強会に参加してきた

2010/12/11は北海道セキュリティ勉強会の第5回勉強会が開催されたので参加してきた。 今回はチームチドリのTessyさんを招いての「CTFはじめの一歩」。 CTF概要 CTFとはCapture The Flagの略 「旗取りゲーム」のシューティングゲームを模したコンピュータ全般の知識を駆使したゲーム 世界各地で開催されている 日本では最近セキュリティ&プログラミングキャンプで開催された →オープンな場では最近開催されていない ジョパティ方式(予選・オンライン) いくつかのジャンルと難易度を組み合わせて問題が出題される ジャンルは[バイナリ解析・リモートexploitなど] Root Fu(本線・オフライン) 自サーバのサービスを守りつつ、他チームのサーバーを攻撃する 参加するには「登録する」それだけ 予選は48時間の長丁場 目grep 韓国はいつも日本の数歩先を行く。政府からの支援もある。 世界につながっているCTF CTF具体例 「find the key」 →提供されるファイル内に存在するkeyを回答する 回答者の意図を読むのがこつ 有効なツール findコマンド:ファイルの内容を知る hexdumpコマンド:バイナリ表示 ncコマンド:ネットワーク解析 gdb:デバッガ→メモリの情報をファイルに出力して答えの文字列を探す 有償のツールは有効だが必須ではない 「hack the planet」 映画やドラマをネタにした問題も出題される モールス信号やDTMFを使用した音声問題→audacityで解析 動画問題 暗号問題 音符問題→マタハリ暗号 zipファイルはコメントにヒントがある場合も 「ここはどこ?」という画像問題→埋め込まれた位置情報から 会場には問題サーバーも設置されており、PCがあれば問題に挑戦することができた。自分はPCを持っていかなかったが、隣の方が見せてくれた。まったく分からなかった。 「セキュリティ・プログラミングキャンプ」のご紹介 当初はセキ

Rock N Roll / John Lennon

今年2010年はジョン・レノンの生誕70年、没後30年という年。そんなわけで今年はジョン・レノンのCDのデジタル・リマスター作品が発売されている。 その中のRock N Rollに注目した。 以前から欲しいと思っていたが、いつかのタイミングでCCCD(コピーコントロールCD)になってしまっていて、しばらく買えないでいた(CCCDを買う気は無い)。それが今年のリマスターではしっかりと「CD」規格として発売してくれた。これは買わないわけにはいかない。と思ったはずなのだが10/6発売から2ヶ月たっても買っていなかった(理由は自分でも知らない)。 そんな事も忘れかけていた今日(12/8)、タワーレコードに寄った。せっかくだから何か買おうと思ったときにふと思い出した。 今日12/8はジョン・レノンの命日だ 今日こそRock N Rollを買う日なのだ。というわけで買ってきた。 Amazon.co.jp: Rock N Roll: John Lennon: 音楽 http://www.amazon.co.jp/Rock-N-Roll-John-Lennon/dp/B0002X4TRA 一番聞きたかったのは1曲目の「Be-Bop-A-Lula」。ポール・マッカートニーが歌ったのを聞いたことがあったがジョン・レノンも良い(どこかの本で、2人が初めて出会った時にポール・マッカートニーがこの曲を歌っていた、とあった気がする。本当かどうかわからないが) (2010/12/8現在)キリンのFREEのCMで使われている「Stand By Me」も2曲目に収録されている。 今日も世界中でジョン・レノンの歌が歌われているのだろう。