スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2009の投稿を表示しています

2009年を振り返る

今日は2009/12/31 大晦日。2009年を振り返ってみる。 今年はなんと言っても 「音楽」 の1年だった。 5月に大学の軽音楽部仲間で北見に集合。奥から キーボードを発掘し 持っていって、き久しぶりに演奏もした。現役の軽音楽部員と話ができたのもすごく楽しかった。 6月は MR.BIG 、12月は Guns N’ Roses のライブに行ってきた。やはり音楽はライブで聴きたい。どちらも高校の時に聞いていたバンドで、MR.BIGの再結成、Gunsのやっとの始動はうれしいニュースだった。 再結成といえばユニコーンも再結成した。ツアーは見逃したがRISING SUN ROCK FESTIVALに出ると聞いて、僕も初めての RSR参戦 。今までいっていなかったのが悔やまれるくらい楽しかった。 そして僕もバンド活動を開始した。もう何度かライブに出させていただいているが、まだあの頃のような勘は戻ってきていない。でも楽しー。もう一つ別のバンドも一度顔見せしてあり、来年はそちらの活動も開始しそうだ。   また今年は 「ネットから現実へ」 出会いが広がった。 九州でのLivelyオフに夏休み兼ねて行ってきた。九州の観光案内までしていただいて、九州を満喫してきた。九州オフには参加できなかった東京の方が札幌に出張とのことでお会いしたり。 twitterでフォローしている方とも会うようになった。開発オフやお散歩写真オフ、焼肉祭。最後 についったー道民大忘年会 と。日常は既にさらけ出しているから初めて会ってもすぐに会話がはずむ。そういえばFollower何人かと焼肉していたら隣のテーブルもtwittererだった、という事件もあった。   来年もまた楽しい年になりますように。よいお年を。

Guns N' Roses 2009 日本公演に行ってきた

2009/12/19に東京ドームでGuns N' Roses ワールド・ツアーの東京公演が行われた。 最新のアルバム「Chinese Democracy」は、スタジオ録音アルバムとしては「Use Your Illusion」以来の17年ぶり。高校のときからよく聴いていたから、テンションも自然と上がってしまう。この際、メンバーがどうとか、そんなことは考えないで楽しんでしまったもん勝ち。 で、行ってきた、東京ドーム。 ライブ行く為に東京に行くというのは今回が初めて。札幌在住でも土曜日なら十分可能だ。 ライブの内容は、オープニングは当然ながら「Chinese Democracy」。2曲目にはいきなり「Welcome To The Jugle」が。一気にテンションが上がった。 面白い演出もいくつかあった。 ところどころ、メンバー紹介と共にその人がソロを披露する、といったことをやっていたが、最初に紹介されたのギターのリチャード・フォータスは映画「007」のテーマを弾いていた。その後に続いたのは「Live And Let Die」。Use Your Illuesionに収録された曲だが、オリジナルはポール・マッカートニーで、同名の映画「007 死ぬのは奴らだ(原題 Live And Let Die)」の主題歌だ。 映画「ターミネーター2」の主題歌「You Could Be Mine」の時のバックスクリーンはF1の映像だった。これはシューマッハがターミネーターと言われていた事にかけているのか(これは考えすぎか)。 また、AC/DCの曲も1曲演奏していたが、会場に入ったときに2010年3月に行われるAC/DCの日本公演のチラシが配られていたから面白い。 すべての演奏が終わった時は、時刻は22時を過ぎていた。約3時間半越えのてんこ盛り。もうくたくた。   ライブの後は当然ビール。近くの居酒屋を探していたら「BGMはGuns N' Rosesです」な看板を発見。いいねこういうの。吸い込まれるように入店して、美味しいビールを頂いた。

CLR/H第44回勉強会に行ってきた

2009/11/28にCLR/H第44回勉強会が開催されたので行ってきた。 開発者に贈るインフラセッション「使えそうで使えない?使えなさそうで使える?MSの仮想化」 MSの仮想化を整理する サーバーの仮想化(Hyper-V) デスクトップの仮想化(Virtual PC):XP モード・MED-V アプリケーションの仮想化(App-V):アプリケーション配布の管理 プレゼンテーションの仮想化(リモートデスクトッププロトコル):リモートデスクトップ データ・プロファイルの仮想化 Hyper-V 2.0の省電力はかなりのもの XP モードは裏でVirtualPCを起動、Windows 7上でXPのアプリケーションを表示(タイトルバーもXPだった!) MED-V(Microsoft Enterprise Desktop Virtualization)で、仮想イメージの集中管理 サーバー上にイメージリポジトリを用意。各クライアントに配布。 VHDブート、Windows 7からブートの仕組みが変わった。 予約されたパーティションができた。そこにC:\、またはVHDのファイルをロードして起動。 アプリケーション仮想化 仮想アプリケーション内にDLLやフォント等のリソースを含めてパッケージ化 サーバーで管理することで配布の自動化も実現。 バージョン間の干渉もない ライセンスが難しい(App-V for RDPというものもある) プレゼンテーションの仮想化 インフルエンザ対策に(!) App-Vというのははじめて知った。ビルドOSと異なるOSでの実行は可能かどうか質問してみたが、どこかでうまく動かないことがあるらしく各OS向けにビルドする必要があるようだ。だがアプリケーションの配布としてもとても魅力的な仕組みだ。 祝!正式サービス開始。PDC発表直後のWindows Azure最新情報速報 「Windows Azure 入門」 発売! PDC前の情報 Azureは、PaaS(Platform as a Service) 開発者への情報提供を強化 ASP .NETアプリをAzure上で動作させるときの注意点 ストレージはKey-Value スケールアウトするような設計 タイムゾーンはUTC Azureの対応.NET